mylog
トップ
差分
バックアップ
一覧
Top
/ 文字コード
HTML convert time: 0.009 sec.
トップメニュー
↑
OS
Ubuntu
CentOS
Mac
Windows
↑
アプリ
APL
LibreOffice
↑
プログラミング
シェルスクリプト
Expect
Python
Tornado
システムコール
アセンブラ
文字コード
↑
H/W
PandaBoard
H8_3069F
ALTERA_DE0
LPC1768-H
PCカード
x86
HHK
MBR
ELFファイル
DRAM
↑
その他
認証
最新の10件
2017-09-06
APL/git
2017-08-18
システムコール
2016-11-12
APL/make
2016-11-09
APL/grep
2016-11-07
APL/subversion
2016-10-28
APL/dpkg
2016-08-13
Ubuntu/設定
2016-06-16
APL/xrdp
2016-06-05
Python
2016-06-04
APL/chrome
Total:18/Today:1
文字コード
Last-modified: 2014-09-25 (木) 19:47:38
一覧
†
文字セット(文字集合)
符号化方式
C言語の型
文字列リテラル
概要
シングルバイト文字(SBCS)
ASCII(7bit)
char
なし
1文字を1byteで表す符号化方式
ISO-8859(8bit)
ダブルバイト文字(DBCS)
-
char
なし
1文字を2byteで表す符号化方式
マルチバイト文字(MBCS)
JIS X 0208
Shift_JIS
char
なし
1文字を1〜2byte以上で表す符号化方式
上記シングルとダブルを含んだ文字セット
EUC-JP
ISO-2022-JP
Unicode
ISO/IEC 10646
UTF-8
char
u8"utf-8 string"
1文字を1〜6byteで表す符号化方式
UTF-16
char16_t
u"utf-16 string"
1文字を2〜4byteで表す符号化方式
UTF-32
char32_t
U"utf-32 string"
1文字を4byteで表す符号化方式
ワイド文字
UTF-16(Windows)
wchar_t
L"wide char"
UTF-16の項を参照
UTF-32(Linux/Mac)
wchar_t
L"wide char"
UTF-32の項を参照
規格上、wchar_tの内部表現はUnicodeである必要はない
しかしWindowsではUTF-16、LinuxではUTF-32を用いている
↑
SJISとEUC
†
SJISとEUCは1~2byteで構成されるがエンディアンという考え方はない
バイトストリームを先頭から1byteずつ読んで処理するのみ
↑
リンク
†
WikiPedia:文字集合
WikiPedia:文字符号化方式
WikiPedia:マルチバイト文字
WikiPedia:ワイド文字
WikiPedia:Unicode
WikiPedia:ISO 10646
↑
UTF8
†
http://www.jpcert.or.jp/sc-rules/c-msc10-c.html
http://www.unicode.org/versions/Unicode6.3.0/ch03.pdf
http://homepage1.nifty.com/nomenclator/unicode/ucs_utf.htm
http://gihyo.jp/admin/serial/01/charcode/0004
http://fallabs.com/blog-ja/promenade.cgi?id=137
http://bjoern.hoehrmann.de/utf-8/decoder/dfa/
http://www.opensource.apple.com/source/tidy/tidy-5/tidy/src/utf8.c
http://tidy.sourceforge.net/cgi-bin/lxr/source/src/utf8.c
http://www.cprogramming.com/tutorial/utf8.c
http://stackoverflow.com/questions/5117393/utf-8-strings-length-in-linux-c
http://stackoverflow.com/questions/1031645/how-to-detect-utf-8-in-plain-c
http://charset.uic.jp/show/euc-jp/
http://charset.7jp.net/euc.html
http://charset.7jp.net/sjis.html